ISBN:4334924948 単行本 白石 一文 光文社 ¥1,470

白石一文さん。私にとっては不思議な因縁がある作家さん。

なぜか、この作家と村上春樹の本は本好きの男性から借りるんだよなあ。

ページ数が少ないのでアッというまに読めます。

主人公に比べて、どーもヒロインに気持ちを入れて読むことができない。
「やだなあ、こんな人・・」と思いながら読んでいたんだけど、
読後、どうもこの辺は作者の意図的な描写だったようだと気づく。

白石さんの心理描写はとても丁寧で、主人公の心のうつろいは自分で感じたことのようにありありと心に浮かぶ。

「もしも、私があなただったら」と何度も繰り返される言葉は
私の中にも「もしも、私があなただったらどうしたい?どうしてほしい?」と繰り返されるようになった。

しかし、最後の最後に主人公とヒロインがセックスする運びになったとき、ヒロインがが「これで私を縛ってください」と紐を出して言った時は本気で飲んでたお茶を吹きました。

あと数ページしかないのに!!どこに着地するんだこの話は!?と焦りました。ちゃんと着地してヨカッタヨ・・

ラビリンス

2006年10月4日 音楽
スティング エディン・カラマーゾフ CD ユニバーサルクラシック 2006/09/27 ?2,500ウォルシンガム

三年ぶりのスティングのアルバム!!

近所のWAVEでちょっと試聴したんですが、背筋がピーンと伸びる感じ。
風が冷たく感じ始めるこの時期、いいです。
DVD ハピネット・ピクチャーズ 2006/09/15 ?2,500

夜のピクニック、観てきました。

80キロを一昼夜かけて歩く、北高の「歩行祭」。

「ただ、ならんで歩くだけなのに、どうしてこんなに特別なんだろう」

事件らしい事件はおきませんが、高校生たちがならんで歩くそのシーンだけで涙がこみあげてきます。

自分の高校生のころの記憶と直結するんですね。

どういう仕掛けなんだろう、恩田陸の作品は見たこともきいたこともない場面でもなぜかキッチリ懐かしい。

まだ未見の方は、小説「夜のピクニック」を読んで、で、できれば「図書室の海」に収録されてる「ピクニックの準備」を読まれることをオススメします。
DVD パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2004/09/17 ¥2,625

ハマって観てます。サマンサのように生きたいけれど、私はミランダだなあ・・。

X-MEN 2

2006年10月4日 映画
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2005/07/07 ?1,490

我が家に突然吹き荒れたX−MENブーム。

ヒュージャックマンはメイクを落とすと意外に好青年だし
ハルベリーは40代だって知ってびっくり

ワタシのお気に入りキャラはなんといってもマグニートー!!!

Teen Age

2006年10月4日 読書
ISBN:4575235091 単行本 瀬尾 まいこ 双葉社 ?1,365

ここからさきは、これから読むリスト。ここ読んでるひとで入手してる人がいたら、貸してください

鬼平犯科帳〈1〉

2006年10月4日 読書
ISBN:4167142538 文庫 池波 正太郎 文藝春秋 2000/04 ¥540

今年の冬、全巻読破を狙います!

四度目の氷河期

2006年10月4日 読書
ISBN:4104689033 単行本 荻原 浩 新潮社 ?1,890

ここからさきは、これから読むリスト。ここ読んでるひとで入手してる人がいたら、貸してください
ISBN:410301931X 単行本 西原 理恵子 新潮社 2006/09/28 ¥1,000

ここからさきは、これから読むリスト。ここ読んでるひとで入手してる人がいたら、貸してください
ISBN:4591093565 単行本 三浦 しをん ポプラ社 ?1,680

本にまつわるエッセイを集めたものです。

この中に、しおりに、何を使いますか?というお話がありまして

えー・・・私は付箋をつかってます。

綺麗なしおりを使う人がいたり、いろいろですねえ。
ISBN:4582764606 単行本 矢口 高雄 平凡社 ?1,260

あとで書きます!とりあえず

下北サンデーズ

2006年10月4日 読書
ISBN:4344012062 単行本 石田 衣良 幻冬舎 2006/07 ¥1,575

あとで書きます!とりあえず
ISBN:4872336798 コミック 比古地 朔弥 太田出版 ?1,449

あとで書きます!とりあえず

とりぱん

2006年10月4日 読書
ISBN:4063376060 コミック とりの なん子 講談社 ?620

とりのさんは絶対岩手か秋田の人だと思うんだけどどうでしょう?

カマキリ編で泣きました。気高いカマキリの魂よ。虫だけど。
ISBN:4840106835 単行本 小栗 左多里 メディアファクトリー ?924

今さら買っちゃいました。素敵。トニー
ISBN:4838715951 コミック ほし よりこ マガジンハウス ?1,200

よくこんなシンプルな線でこれだけ表現できるなと驚愕。

よぶんな線がないって本当にすごいこと。めちゃウマな絵です。

美しい国へ

2006年10月4日 読書
ISBN:4166605240 新書 安倍 晋三 文藝春秋 ?767

ずっと書いてなかったなあ。

とりあえず、読んだ本を片っ端からアップしてきます。感想は後から!
ISBN:4106101653 新書 藤本 篤志 新潮社 ?714

ずっと書いてなかったなあ。

とりあえず、読んだ本を片っ端からアップしてきます。感想は後から!

黄色い目の魚

2006年10月4日 読書
ISBN:4101237344 文庫 佐藤 多佳子 新潮社 ?660

ずっと書いてなかったなあ。

とりあえず、読んだ本を片っ端からアップしてきます。感想は後から!
ISBN:4062135272 単行本 平 安寿子 講談社 ?1,575

ずっと書いてなかったなあ。

とりあえず、読んだ本を片っ端からアップしてきます。感想は後から!

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索