ジョッキバトン
2005年8月30日キリカちゃんからまわってきました、ジョッキバトンです。
?今、冷蔵庫に入ってるお酒の容量は?
缶ビール3本でした。しかも発泡酒。オットキープのビールです。
冷蔵庫以外なら、リキュールが数種。でももう飲む勇気がほのかに無い。
お酒はお外で飲むもの。というのが私の最近の生活スタイルかもです。(家で飲むと飲みすぎるから!)
?好きな銘柄は?
よく飲むのは焼酎なら芋で白麹の山ねこ。
(っつうか、コレ以外全然飲めないことが最近判明。ぜんぜん芋慣れしてません。しかもコレを3杯ロックで飲むと記憶が飛ぶことも判明)
ビールならエビスの黒。
日本酒は宮城の地酒。
?最近、最後に飲みに行ったお店は?
先週の土曜日、「たかやま酒場」で晴耕雨読の黒麹にチャレンジしてまったく飲めないという狼藉を働きました。
そのあと、クラブ「ラウンジスコール」でスプモーニとジーマ。
ジーマは強制チケットの為、選択権なし。
?よく飲む、もしくは思い入れのアル5杯。
・ギムレット
上手な人が作ったの以外絶対飲みません。
ジンはマイベストはタンカレー。冷凍庫から出したてのヤツ以外不可。ライムもフレッシュ以外却下。女子ということに免じてもらってちと甘めに作ってもらいます。
・フランシスコ・アルバート
ジンとバーボンを1対1で作る恐るべき一杯。
ジンはタンカレー、バーボンはターキーの10年モノで作りますが、今は10年モノが手に入らないので飲めません。そういう意味でも幻な一杯。こんなクセのあるお酒同士なのに、すばらしく飲みやすくなるんです。魔法。
・一の蔵「笙鼓」(しょうこ)
一の蔵でも木箱に入って薄紙に包まれてます。私はコレが日本酒マイベストワン。でも高いし、もっと値段下げて美味しいものはあると思う。だからめったに飲みません。人生のメモリアルってなときだけ。
・シャンパン
ヴーヴ・クリコかモエ。年末はなにかと理由つけちゃ飲んでました。着飾ってゴージャス気分で飲みたいときに限ります。
よって、ボーナス・年末調整などが入って一年で一番小金もちなシーズンにしか飲みません。
・仙台のバー、庵のオリジナル。
最後はすごく迷ったのですが、行きつけのお店のオリジナルを。
私より年下の女性バーテンなんですが、ものすごく上手なんですよ。センスあるの。彼女のカクテルは国分町にある老舗のバーにひけをとらないと私は思います。
こんな感じです☆
素で書いてしまいました。お酒は大好き。でもお店の雰囲気や料理、いっしょにいる人そういう空気ひっくるめて好きなんですな。どんな美酒でも一人で家で飲もうとは思わないという自分の性質を発見しました。
?今、冷蔵庫に入ってるお酒の容量は?
缶ビール3本でした。しかも発泡酒。オットキープのビールです。
冷蔵庫以外なら、リキュールが数種。でももう飲む勇気がほのかに無い。
お酒はお外で飲むもの。というのが私の最近の生活スタイルかもです。(家で飲むと飲みすぎるから!)
?好きな銘柄は?
よく飲むのは焼酎なら芋で白麹の山ねこ。
(っつうか、コレ以外全然飲めないことが最近判明。ぜんぜん芋慣れしてません。しかもコレを3杯ロックで飲むと記憶が飛ぶことも判明)
ビールならエビスの黒。
日本酒は宮城の地酒。
?最近、最後に飲みに行ったお店は?
先週の土曜日、「たかやま酒場」で晴耕雨読の黒麹にチャレンジしてまったく飲めないという狼藉を働きました。
そのあと、クラブ「ラウンジスコール」でスプモーニとジーマ。
ジーマは強制チケットの為、選択権なし。
?よく飲む、もしくは思い入れのアル5杯。
・ギムレット
上手な人が作ったの以外絶対飲みません。
ジンはマイベストはタンカレー。冷凍庫から出したてのヤツ以外不可。ライムもフレッシュ以外却下。女子ということに免じてもらってちと甘めに作ってもらいます。
・フランシスコ・アルバート
ジンとバーボンを1対1で作る恐るべき一杯。
ジンはタンカレー、バーボンはターキーの10年モノで作りますが、今は10年モノが手に入らないので飲めません。そういう意味でも幻な一杯。こんなクセのあるお酒同士なのに、すばらしく飲みやすくなるんです。魔法。
・一の蔵「笙鼓」(しょうこ)
一の蔵でも木箱に入って薄紙に包まれてます。私はコレが日本酒マイベストワン。でも高いし、もっと値段下げて美味しいものはあると思う。だからめったに飲みません。人生のメモリアルってなときだけ。
・シャンパン
ヴーヴ・クリコかモエ。年末はなにかと理由つけちゃ飲んでました。着飾ってゴージャス気分で飲みたいときに限ります。
よって、ボーナス・年末調整などが入って一年で一番小金もちなシーズンにしか飲みません。
・仙台のバー、庵のオリジナル。
最後はすごく迷ったのですが、行きつけのお店のオリジナルを。
私より年下の女性バーテンなんですが、ものすごく上手なんですよ。センスあるの。彼女のカクテルは国分町にある老舗のバーにひけをとらないと私は思います。
こんな感じです☆
素で書いてしまいました。お酒は大好き。でもお店の雰囲気や料理、いっしょにいる人そういう空気ひっくるめて好きなんですな。どんな美酒でも一人で家で飲もうとは思わないという自分の性質を発見しました。
コメント