小学生の勉強。
2005年9月29日小学二年生の息子。うすうすわかっちゃいましたが、彼は理系でした。
計算大得意。算数大好き。テストはほぼパーフェクト。
二桁の計算はもしかするとオイラより早いくらいです。
そしてお約束のように文系はまるでダメ。
特に漢字の書き取りができていません。
思いつめた顔でやってきて
「おかあさん・・・ぼく、国語のテストができなくて・・・明日からできるまで学校で居残りなの・・・」
ほう、答案みせてみ?
差し出された答案をみたところ、回答となる漢字は書けてはいる。でもこりゃ正解にはしてもらえないよなあ。字として見て汚いしはねもはらいも滅茶苦茶だ。
ふむ。
計算大得意。算数大好き。テストはほぼパーフェクト。
二桁の計算はもしかするとオイラより早いくらいです。
そしてお約束のように文系はまるでダメ。
特に漢字の書き取りができていません。
思いつめた顔でやってきて
「おかあさん・・・ぼく、国語のテストができなくて・・・明日からできるまで学校で居残りなの・・・」
ほう、答案みせてみ?
差し出された答案をみたところ、回答となる漢字は書けてはいる。でもこりゃ正解にはしてもらえないよなあ。字として見て汚いしはねもはらいも滅茶苦茶だ。
ふむ。
コメント