息子、学芸会。
2005年11月6日家で息子がなにやら紙を覗き込みながらブツブツ言ってる。
「なにしてんの?」
「あー・・・あのね、再来週ボク学芸会だからその練習。」
「ああそうか!!観に行くね。ところで何の役?」
「魚。その他大勢の魚。」
「・・・・・。」
「セリフあるよ。」
「なんて!?」
「インド洋!」
「・・・・そ、それだけ!?」
「うん。ねえ母ちゃん、ちょっと聞いて。ボクの相談。」
「何さ?」
「ボクのクラスでさ。男同士で相談してるの。」
「何を」
「どうやったら自分のセリフの後にフォー!!っていれるか」
「セリフの後に?君だったら「インド洋!フォー!」みたいな?」
「そうそう!!」
「そ、それは・・・台本にはないんでしょ?」
「ないよ。でもやったらウケると思わない?」
「・・・・・ウケるかも。でもさー・・・」
「ボクのクラスの○○先生、むっちゃ怒りそうだよね」
「・・・・そうだねえ・・・。でもやったら漢(おとこ)だね!ヒーローになれるね!!」
※息子のクラス担任は学年主任でもあるオババ。私もかなり怖い
「そうなんだよ!!誰かやれ!誰かやれ!!ってみんなで影で練習の度に騒ぐんだけど、ビビって誰もやれないんだー・・・。」
「君がもし出来たら褒めてあげるよ。」
「・・・・・・・・。」
さて学芸会は再来週。
どうなることか。
「なにしてんの?」
「あー・・・あのね、再来週ボク学芸会だからその練習。」
「ああそうか!!観に行くね。ところで何の役?」
「魚。その他大勢の魚。」
「・・・・・。」
「セリフあるよ。」
「なんて!?」
「インド洋!」
「・・・・そ、それだけ!?」
「うん。ねえ母ちゃん、ちょっと聞いて。ボクの相談。」
「何さ?」
「ボクのクラスでさ。男同士で相談してるの。」
「何を」
「どうやったら自分のセリフの後にフォー!!っていれるか」
「セリフの後に?君だったら「インド洋!フォー!」みたいな?」
「そうそう!!」
「そ、それは・・・台本にはないんでしょ?」
「ないよ。でもやったらウケると思わない?」
「・・・・・ウケるかも。でもさー・・・」
「ボクのクラスの○○先生、むっちゃ怒りそうだよね」
「・・・・そうだねえ・・・。でもやったら漢(おとこ)だね!ヒーローになれるね!!」
※息子のクラス担任は学年主任でもあるオババ。私もかなり怖い
「そうなんだよ!!誰かやれ!誰かやれ!!ってみんなで影で練習の度に騒ぐんだけど、ビビって誰もやれないんだー・・・。」
「君がもし出来たら褒めてあげるよ。」
「・・・・・・・・。」
さて学芸会は再来週。
どうなることか。
コメント